【自動ポイ活】2024年5月 今月の戦略

ポイ活関連

目的

自分用にスケジュール保存用

条件・方針

  • できる限り手動操作は月に1回のみとする
    新規口座開設等は別途時間を設けて実施する

今月のポイ活スケジュール

スルガ銀行がまだキャッシュカードまちのため、自動作業少なく、手動作業が多くなります

【5/3】ポイ活作業日(手動作業日)

今月はやること多いです…

  • 【即売り&出金】SBI証券即売り
  • 【即売り】楽天証券即売り
  • 【手動振込】楽天銀行(or新生銀行) → 第一生命NEOBANK 18万(スルガ銀行補填分)
                  (余裕があったら新生銀行に入金後、18回に分けて振込)
  • 【手動振込】楽天銀行(or新生銀行) → スルガ銀行 2万 (自動入金補填分)
  • 【プログラムエントリー】楽天銀行 キャッシュプレゼントプログラム1
  • 【プログラムエントリー】SBI新生銀行 キャッシュプレゼントプログラム2

【5/7】自動入金引き落とし日

5/5がゴールデンウィークまっさかりのため引き落とし日が遅くなります。

以下の金融機関で自動入金を行います。

入金元出金先入金後の動き
SBI新生銀行三井住友銀行10万円【自動振込①②】楽天銀行 x2
SBI新生銀行三井住友銀行2万円【自動振込①】SBI新生銀行 x2
SBI新生銀行第一生命NEOBANK1万円【自動振込①】SBI新生銀行
SBI新生銀行住信SBIネット銀行2万円【自動振込①】SBI新生銀行x2
スルガ銀行三井住友銀行2万円【自動振込①】第一生命NEOBANK

【5/7】自動振込 第一生命NEOBANK⇒楽天銀行

スルガ銀行で使用した18万円のうち17万円を楽天に戻す作業です。
14日に振り込む銀額を残すため17万円戻します

額も大きいため拘束期間を短くするために一度楽天銀行に戻しています。

【5/14】【5/17】自動振込①/自動振込② 

本丸の自動振込です。ここでは先ほどの振込以外の自動振込を完了させます。

日付振込種類出金元振込先備考
5/14自動振込①三井住友銀行楽天銀行5万円
三井住友銀行SBI新生銀行1万円 x2同一日に2回振込
第一生命NEOBANKSBI新生銀行1万円
住信SBIネット銀行SBI新生銀行1万円x2同一日に2回振込
三井住友銀行第一生命NEOBANK1万円x2同一日に2回振込
第一生命NEOBANK楽天銀行1万円
5/17自動振込②三井住友楽天銀行5万円
第一生命NEOBANK楽天銀行2万円

新規口座/新規設定

新規開設口座に関しては自動設定が不可能なため、適宜対応する必要あり

  • 5/14? 住信SBI コラボ支店(V NEOBANK or ライブドア支店?検討中) 開設
  • スルガ銀行 Gポイントクラブ キャッシュカード受取 → 第一生命NEOBANK自動振込設定
  • auカブコム証券 口座振替 スルガ銀行 書類受領→送付
  • 5/9 JREバンク開設 →各種プログラム確認
  • (問題なければ) 楽天銀行第一生命支店 開設

ポイ活予定ルート

まとめ

今月は新規口座開設が多いくなってしまったので手動で実施することが多くて大変になってしまいます。

個人的に一番注目ポイントはJREバンクにキャッシュプレゼントプログラムがあるかどうかと
同月に楽天銀行第一生命支店が口座開設できるかどうかですね…

またSBI新生銀行の振込回数50回を使える最後の月なのでここでできる限り環境構築完了したいです。

私個人の自動ポイ活戦略ですがなにかのご参考になれば幸いです。

  1. 1日午前中からエントリー可能 ↩︎
  2. 1日午前中からエントリー可能 ↩︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました